こんにちは。最近オンライン英会話をはじめました。
そこで、授業の進め方について質問いたします。
フィリピンの方が講師ですので、格安でほぼ毎日会話できます。
トピックをきめて、それについて話すのですが、
自分で新聞記事等をネットで探して提示することもあれば、
先生に一任することもあります。
でも先生に一任すると、どうしても興味のない分野だったりすることもあり、
自分で提示すれば、記事をさがすためにたくさん英字新聞をよむことになるので、
いいとおもっています。
ただ、この記事について話したい、と提示するまではいいのですが、
その後どのように話をしていけばいいのか、よくわかりません。
先生のリードにまかせっきりですが、そうすると先生ばかり話していることも多く、
いいのかなあ、と考えてしまいます。
同じようにオンライン英会話をされているかたは、
どのように授業をすすめていらっしゃいますか。
質問されたいことを先生におねがいするのか?
自分の意見をいえばいいのか?
または、私の先生はこんな風に授業をすすめていて、
それがいい、悪い、等、なんでもいいのでおしえてくださると助かります。
よろしくおねがいいたします。