現在社会人の私ですが、留学を目指してTOEFLの勉強を続けています。
しかし、リスニングのスコアが20点から上にあがりません。
(というか、ほとんど何を言っているか理解できていません)
?
多分、適当に押しても20点/30点は取れるものなんだと思います。4択ですし・・。なんだかかなりへこんでいます。
そこでブロガーの皆様にお聞きしたいのですが、
?
本当に純粋培養の日本人がCNNやVOA、TOEICやTOEFLをはじめとしたある程度の型がある、かつ、ナチュラルスピードの英語を聞き取れるようになるものでしょうか??
?
短期の語学留学を含む英語圏への滞在なしで、まず少なくともこのくらいのレベルにはなりたい!と必死ですが、先が見えません(なんせTOEFLの点数を上げないとあちらにもいけませんし・・)。
どうか皆様からなにかアドバイスをいただけたらと思います。
どうか皆様からなにかアドバイスをいただけたらと思います。
ちなみに、今の自分が行っているリスニング勉強法は、
?
(1)VOAを聞く
(2)TOEFLのリスニング問題集&参考書を聞きまくる/リピーティングする、シャドウィングする、といったところです。
(2)TOEFLのリスニング問題集&参考書を聞きまくる/リピーティングする、シャドウィングする、といったところです。
(1)ですが、記事のスクリプトを読めばほぼ100%理解できますが、聞くとちんぷんかんぷんです・・。(T-T)